春のイライラ予防に効果的!セロリのすごい健康効果

セロリとトマトのサラダの写真

春は学生さんや、社会人の方にとって新生活スタートの季節ですね!
何かと環境が変わる時期です。

また、肝機能が活発になる時期ですので、「肝」の余分な熱をとり、
「肝」をいたわることが薬膳では大事とされています。

例えば、春に起こりやすいトラブルとして、
イライラやめまい、のぼせ、または頭痛、情緒不安定などがありますが、
これらは肝の余分な熱をとることで体調不良を改善できます。

その他、肝の熱をとると、目の充血やかすみなどの、
春から起こりやすい目のトラブルにも効果的なんです。

今回の【簡単、お洒落薬膳】では、肝の熱をとる効果があるセロリを使った薬膳料理をご紹介します!

「肝」の熱冷まし食材セロリを使ったサラダ

セロリは苦味と甘味、そして独特の強い香りがするので好き嫌いが分かれる食材でもありますよね。
でも、その香りがもたらす効果は大きく、ヨーロッパでは古くから万能薬としてセロリが使われてきたほどです。
体の余分な熱をとる効果がありますから、
情緒不安定からくるイライラやカッカした気分を落ち着かせ、目や頭をスッキリさせる作用があります。

セロリの写真
他にも、

  • 更年期症状からくるイライラ
  • ニキビや吹き出物
  • 目の充血などのトラブル
  • 高血圧

などの様々な症状に効果があるとされています。
そして、体の余分な水分も取り除くのでデトックス効果も期待できるので、
特に女性にとっては嬉しい食材ですね!

今回ご紹介するセロリとトマトのサラダは、胃の機能を整え消化を促す帆立もプラス。
さらに、解毒作用悪玉コレステロールを抑える効果がある食用の菊花を添えて、
イライラ予防の薬膳サラダに仕上げました。

セロリとトマトのサラダの写真

作り方はとっても簡単!
セロリは葉の方に栄養が多いので、茎だけではなく葉も使いましょう。
そして半分に切ったミニトマト、スライスした帆立を加えます。
最後にお皿の周りに食用の菊花をちらして出来上がり。
お好みでスライスした赤玉ねぎを入れても美味しいですよ!
あとは、好きなドレッシングをかけてお召し上がり下さい。

新生活の春はどうぞ体調を整えて健やかにお過ごしくださいね♪

The following two tabs change content below.
中島香代子

中島香代子

栄養士、薬膳コンシェルジュ、薬膳エバンジェリスト(薬膳コンシェルジュ協会認定)、豆腐マイスター、裏千家茶道師範、草月流華道師範 主婦の立場から家族の健康管理のために薬膳を学ぶ。 薬膳の考えの素晴らしさを広めたいと思いカルチャー講座にて薬膳講座を引き受けながら薬膳レシピの提案や栄養指導などの活動をしています。 生活の中にすぐに役立つ簡単薬膳をお伝えして行きたいと思います。

FOLLOW US!