春の味覚「タケノコ」のすっきりデトックス薬膳

タケノコの薬膳の写真

今年もタケノコが旬の時期がやってまいりました。
私の実家の裏庭にある竹林から、今年もたくさんのタケノコが顔を出し始めています。
気温が上がって一気に伸び出したんでしょうね。
さっそくタケノコ掘りをしてきました!

12回目の【簡単、お洒落薬膳】では、今が旬のタケノコを使った薬膳をご紹介します。

タケノコの香りを引き立てる3つの簡単薬膳

採れたての新鮮なタケノコは香りもよくみずみずしいので、茹でてわさび醤油でお刺身風にシンプルな食べ方がオススメです!

タケノコの刺身の写真

その他、トマトチーズ生ハムエビなどと盛り合わせてオリーブオイルでイタリアンサラダにするのも美味しいですよ。
お口の中で若筍(わかたけ)の香りが広がります。

タケノコのイタリアンサラダ

あとは、定番ですがタケノコの炊き込みご飯が一番人気です!
具材はタケノコと油揚げでシンプルな薄味にすると、タケノコの香りや旨味が引き立ちます。

タケノコの炊き込みご飯の写真

どれも簡単に作れますので、自分流にアレンジしてぜひ作ってみてくださいね!

体内をキレイに!タケノコの薬膳効果

タケノコはご存知のとおり、竹の芽です。
竹の根は丈夫で硬く、地面を横に広く覆うように根を張るので、竹林の地面はしっかりしています。
昔の人は、「地震が来たら竹やぶへ避難すると良い」と言っていたほどです。
そんな丈夫で生命力の強い竹の子供、タケノコは春のデトックス食材。
女性に嬉しい薬膳効果がいっぱいなんです!

タケノコの写真

整腸作用
タケノコには食物繊維が豊富で、便秘の解消・予防に大変効果があります。

解熱作用
体内にこもった余分な熱を冷ます効果があるので、ほてりやのぼせを解消します。
ただし、熱を冷ますということは体を冷やすということ。
冷え性や胃腸機能が弱い人は食べ過ぎに注意してくださいね。

痰や咳、嘔吐の解消
体内の水分代謝が低下すると痰や咳、吐き気などの症状が出ることがあります。
タケノコには、水分代謝を促進する作用があり、痰や咳、嘔吐などの症状を抑える作用があります。

また、余分な水分を尿として排出して「むくみ」などの解消にも役立ちます。

このようにタケノコには、体の毒素、余分なものを排出してくれるデトックス効果があるので
旬のこの時期には積極的に摂りたいですね。
ただ、薬膳の考え方ではタケノコは体を冷ます食材なので冷え性の方や、胃腸機能が弱い方、妊娠中の方は控えめにしてくださいね。

The following two tabs change content below.
中島香代子

中島香代子

栄養士、薬膳コンシェルジュ、薬膳エバンジェリスト(薬膳コンシェルジュ協会認定)、豆腐マイスター、裏千家茶道師範、草月流華道師範 主婦の立場から家族の健康管理のために薬膳を学ぶ。 薬膳の考えの素晴らしさを広めたいと思いカルチャー講座にて薬膳講座を引き受けながら薬膳レシピの提案や栄養指導などの活動をしています。 生活の中にすぐに役立つ簡単薬膳をお伝えして行きたいと思います。

FOLLOW US!