あなたは大丈夫?春に起こる体調不良の原因と対策

桜の写真

こんにちは。
白水千雅です。
桜の花が満開になり、新しい事にチャレンジしたくなる季節ですね。
でも、春になると「なんだか気分が晴れない…」「身体がだるい…」
なんて思ったことはありませんか?
春は暖かくなり、一般的に過ごしやすい季節と言われていますが、
実は油断すると身体に不調が出やすい季節なんです。
【食べる事は生きる事 第6回】は、そんな春の体調不良の原因と対策について
お話しします。

春は自律神経のバランスを崩しやすい季節

春になると寒さがゆるみますが、それと同時に身体もゆるんできます。
春は『肝(かん)』の季節。
これは中医学(漢方)の考え方で、人体を「肝・心・脾・肺・腎」の5つに分類し、
夏は「心」、梅雨は「脾」、秋は「肺」、冬は「腎」というように季節によって
弱りやすい臓器があるとされています。
要するに、春は肝臓の働きが低下しやすい季節なんですね。

弱った肝臓のイラスト

冬の寒さで縮こまった身体には老廃物がたっぷり溜まっています。

暖かくなって身体が目覚め始める春は、老廃物を外に出すデトックスの時期。
解毒が得意な肝臓は、頑張りすぎて疲れてしまいます。

この肝臓の疲れで「気」や「血」のめぐりがスムーズに行かなくなり、
自律神経のバランスが崩れて「めまい」や「ふらつき」、
「身体のだるさ」などの不調が出ることがあるんです。

春の体調不良の解消法は?

春に体調を崩してしまっても、季節の変わり目ですので
身体をゆっくり慣れさせていってくださいね。
まずは、自律神経を整えるために規則正しいリズムで生活を送りましょう。
早寝早起きを心掛け、体内時計を正常に動かすことが大切です。

清々しそうな女性の写真
そして、早起きしたら散歩もいいですね。
走るのではなくウォーキングすることで、
疲れや身体のダメージを回復させる副交感神経が刺激されリラックスを促します。

また、食べ物も旬の物を頂くことが望ましいです。
出来ればご自分が住んでいる地域で採れたお野菜などを使って、
バランスのよい食事をとりましょう。

春は何か新しいことにチャレンジしたくなります。
でも決して無理はせず、できる事からゆっくりスタートすることをお勧めします。
季節に身体をゆっくり合わせていって、素敵な日本の春を満喫してくださいね。

The following two tabs change content below.
白水千雅
Ji-NANAとは「究極」と言う意味。 「癒し」「学び」「美」を軸に「究極の女性美」を目指しております 癒し☆ デトックスサロン KIRANA 炭盤浴・マクロビオティックのトータルデトックスサロンを経営。 学び☆ キラーナ美創アカデミー エステティシャンスクール、サロン開業応援。 「家族に一人セラピスト」 主宰  美☆ クリスタルジュエリーの販売。 その他にも、自分らしく生きたい女性に向けた、自分を見つめるセミナーなど多数開催。

FOLLOW US!