【自宅でできる簡単ピラティス 第4回】
みなさん、こんにちは。
自宅でできる簡単ピラティス第4回は、首の周りの緊張を緩める動きのお話しです。
前回までに練習した、呼吸や肩甲骨周りの動きと繋げて練習して頂くと、
より心地よく感じて頂けると思います。
首周りの緊張を和らげるピラティスの動き
Step1
あぐら、または椅子等に座り、肩や首に余分な力が入らないように
背骨をまっすぐ天井に向かって伸ばしましょう。
Step2
頭の上に手をのせ、鼻から息を吸います。
Step3
息を吐きながら、頭の重みと手の重さを感じて、首を横に倒して行きます。
この時ぐいぐい引っ張らないように気をつけて、
優しく重さで自然にのびていくのを感じましょう。
また、首を傾けた方と反対側の肩が上がってきてしまわないように気をつけましょう。
Step4
もう1度吸って、吐きながら、鼻先をゆっくり下に向けて行きます。
真横に倒した時よりも、首の少し後方の筋肉が伸びてくるのを感じましょう。
反対側も同じように行います。
無理なく3〜4回繰り返すことから始めてみましょう。
次回は背骨を気持ちよく動かして行きたいと思います。
お楽しみに☆
お知らせ
『30年に渡り、プロダンサーを育成している『Broadway Dance Center (BDC)』が
プロデュースする、ピラティスマシン専門スタジオが、5/9(月)表参道にオープンします。
『BDC PILATES』では、マットレッスンよりも更に効率的に効果を得られる様、
リフォーマーやキャデラックをはじめとするピラティス専用マシンを取り揃え、
ダンサーのみならず、老若男女、ピラティス初心者・・・etc. 幅広い層の方々に、
効果的なボディケアをお届け致します。
詳しくはこちらまで:
また、5/8(日)まで無料体験会もございます。
詳しくはこちらまで:
みなさまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。